冬の寒さ対策リフォームでポカポカ暖かい住まいへ。

冬の寒さ対策リフォームでポカポカ暖かい住まいへ。

家でゆっくりくつろぎたくても、寒さを常に感じてしまう室内環境だとリラックスして過ごすのが難しいもの。新築で建ててから年数が経ってくると、さまざまな箇所が劣化してくることもあって室内が寒いと感じる機会が増えてくるケースは珍しくありません。

本格的な冬がそろそろスタートするこの時期、有効な寒さ対策を知りたいという人は多いのではないでしょうか。そこで今回は、寒さを軽減するための箇所とポイントをまとめた上で、効果的な寒さ対策についてお伝えします。

冬の寒さを感じやすい住まいの箇所と検討したい寒さ対策

住宅の中で「毎年冬になると寒くて居心地が悪い」と感じやすい箇所があります。有効な寒さ対策を知る前に、まず寒さを感じやすい箇所、つまり改善すれば寒さが軽減できる箇所をつかんでおきましょう。

リビング

室内が寒いということは、冬場の冷たい外気が室内に入りやすくなっていると言うことを意味します。外気がもっとも入りやすいのは窓ですから、窓が多い間取りになっていることが多いリビングは寒さを感じやすい箇所と言えます。

冷たい外気に触れやすい箇所としては、窓以外だと床も当てはまります。基礎部分で冷やされた外気がそのまま上に上がってくると、室内の床が冷たいままで暖房を入れても足元が寒いという状態になりがちです。

リビングの寒さ対策においては、窓や床をポイントとして考えることが必要です。

居室

寝室や子ども部屋といった居室は、リビングのように窓が1~2ヶ所あるため、外気が室内に入りやすい環境です。特にバルコニーに面している部分には大きな掃き出し窓がついているので、方角によってはたくさんの冷気が侵入しやすく常に寒いという状態が起こりがちです。

リビングと同じように寒さ対策には窓をポイントとして考えると同時に、より効率的な暖房方式を取り入れるのもひとつの方法でしょう。

浴室

在来浴室は、住宅の中でももっとも寒い環境にある箇所でしょう。在来浴室で使われているタイルは一度冷えたらなかなか温まりませんし、居室と違って暖房設備がないからです。しかも入浴する際は衣類をつけていないため、冷気がダイレクトに肌を刺激して寒さを強く感じます。

浴室の寒さ対策を考える際には、寒さを感じさせない素材や設備を選ぶことが重要になってきます。

洗面室

洗顔やヘアケア、洗濯、脱衣など意外に過ごす時間が長い洗面室。しかし住宅の中で日当たりの悪い方角に設ける上に、暖房設備もないというケースが多いため、寒さを感じやすい箇所と言えます。

リビングと同じく窓や床から外気の影響を受けやすいことから、寒さ対策としては外気をシャットアウトすること、暖房設備を設置することがポイントになるでしょう。

トイレ

ひと昔前までは「用を足すだけなので寒くても我慢する」という場所だったトイレですが、近年はリラックス空間という位置づけになってきており、寒さ対策を必要とするケースが増えてきました。洗面室と同じように、日当たりの悪い方角に設置してあることが多いため、外気の影響を受けやすく冬場は過ごしにくいと言えます。

他の箇所と比べると床面積が狭いですから、外気の侵入を防ぐことと室内の空気を暖めることをポイントとして寒さ対策を考えるのがいいでしょう。

寒さ対策に役立つ解決方法とは?

日本の冬は地域によっては非常に厳しい寒さが続きますから、先ほど挙げたように住宅のさまざまな箇所で寒さ対策が必要です。ただし、部屋の用途が違っていても寒さを軽減したいという希望は同じですから、有効な寒さ対策も共通点があると考えてOKです。

寒さ対策として挙げてきたポイントを踏まえて、おすすめの解決方法をご紹介しましょう。

窓の断熱性能を高める

住宅の内部と外部が直接接している窓は、冷たい外気が入りやすい上に室内の暖気が逃げやすい部分です。加えて、窓から入った冷気が壁を伝って床まで流れてくる現象が起きます。こうしたマイナス要因を抑えるには、窓の断熱性能を高める方法が有効です。

もっとも簡単なのは厚手のカーテンを設置する方法ですが、窓ガラスとの間に距離があるため対策の効果は低めです。冷気が侵入しにくい複層ガラスタイプの窓に交換するか、既存の窓の室内側に内窓を付けて二重窓の状態にリフォームするか、このどちらかの方法が有効でしょう。

窓の断熱性能を高めると、室内の暖房効率がよくなりますし、外気と室内の暖気が触れ合わないため結露が起きにくくなるというメリットもあります。

暖房の方法を変更する

冷気は重いため室内の下の方にたまり、床面を冷やします。床面が冷たいと人は寒さを感じやすいので、床面に冷気がたまらないような工夫が必要です。フローリングやタイルの床面にラグを敷く、カーペットに貼り替えるといった方法が比較的手軽ですが、根本的な寒さ対策を取りたいなら暖房の方法そのものを変更するのがおすすめです。

室内を暖めるにはエアコンやファンヒーター、ストーブ、床暖房などの方法があります。もっとも一般的なのはエアコンですが、暖かい風を吹き出すという方法だけに床面に冷たい空気がたまりやすいです。床暖房のように室内を取り囲んでいる壁面や床面を暖めて、その放射熱で室内を暖めるふく射タイプの暖房方法だと、まんべんなく室内が暖められるので快適ですよ。

室内の寒さ対策は、冷たい外気をできるだけカットしながら室内を暖めるという2つのポイントを押さえて考えることが大切です。自分自身で対策できる方法もありますが、住宅の状態に合った適切な寒さ対策を取りたいのであればリフォームでしっかり対策することをおすすめします。

リフォームサービス